Archive2019年03月 1/1
ベーコン
3月16日に塩・ハーブなどで漬け込んでいた豚バラ肉を29日に塩抜きし昨日乾燥させてましたが、本日燻煙し着手からほぼ二週間ベーコンが完成したしだいです。4時頃から桜の様子を見にウォーキングに 出かけましたが満開まではあと一歩という感じでした。とにかく風が強くて冷たく寒いので早々に撤退しました。 つばきも。前々からなんか似ているようなと気になっていましたが図書館 歴史民俗資料館 市役所 そろいまし...
- 0
- 0
フェルメール展(大阪市立美術館)
- 0
- 0
アルコール・ストーブ

ネットで見て作ってみました。 100均のクリームケースに手持ちのカーボンクロスを入れストーブにし、アルコールをしみ込ませ点火お湯を沸かしコーヒーを飲みました。ネットではさび落とし(金属製のたわし)を入れありましたがカーボンクロスでしたが試しました。少し暖かい夕方桜を探しにでてみましが ...
- 0
- 0
風が強い
- 0
- 0
知多八十八箇所
- 0
- 0
夕方に
- 0
- 0
豚バラブロック肉

確定申告が終わり還付金をあてにして肉を・・・・・・・・・・・・通販で買った豚バラブロック肉を一晩冷蔵庫で解凍しました。ベーコン燻煙の下処理とチャーシュウを を作ってみました。チャーシュウを煮終わり、夕方花粉症が気になるのですがウォーキングに ...
- 0
- 0
目が痒い

ひたすら耐えるというのもなんですが相変わらずいまいちです。撮ってみた(28mm、1/60秒、f/2.8、ISO200 )12日家を出るときは晴れていたので乙川沿いの河津桜を撮りに出かけたのですが、曇っていたので岡崎駅から引き返したしだいです。昨年の河津桜 http://konjakuinakatei.blog43.fc2.com/blog-entry-2802.html青空で全体を撮りたかったものですから。ステンレスMINI焚火台の火入れしてみました(弟に買ってもらっていたBE-P...
- 0
- 0
雨のち晴れ

朝6時頃燃えるゴミを出しに行きましたが雨が降っていました。近くの公園(6:07)水はけの悪い公園ではありますが浸水しています。花粉症が辛くなりそうですが晴れましたので3時頃から二つ池へ向かいました。 ...
- 0
- 0
室内楽

おおぶ文化交流の杜allobu(図書館、ホール、ギャラリー、スタジオ、レストランなどがある)こもれびホールでのコンサートに行きました(雨のを中歩いて)。 図書館には頻度高く行っているのですがホールに入るのは初めてで、なんと椅子がずれて設置されていましてヘェ~でした。勤文のもちのきホールは1000人ほどの収容ですが、こここもれびホールは300人ほどで室内楽、落語とかは良いのではないかと思いました。竹...
- 0
- 0
花粉症

しばらくは食料品の買い物程度でほぼ引きこもっていましたが、今日は思い切って二つ池に行ってみました。風が強かったのですが、家に戻ってからもクシャミ、鼻水、目の痒みの三重苦です。河津桜が満開でした。 ...
- 0
- 0
前後しますが3月1日

3月1日朝散髪に行きましたが100円値上がりしていました。3Qカットですからカードを買って散髪をしてもらいますが、券売機のデーターは何処で修正するのか少し気になりました。そんなこんなで検索してみると発祥は熊本ようで初めて知ったしだいで、地図を見ると「なーんねあそこたい」です。愛知のMさんよりとあるスーパーのサービス広告写真が送られてきていて、散髪も済みよっしゃとバスに乗ったところ「あの広告は2日か...
- 0
- 0
栄に行った

3月2日 栄に行きました。中日ビルは平成の終わり3月で閉館とのことです。https://www.youtube.com/watch?v=NGGOnZn28_0&t=16s↑ で気になって検索してみたら名古屋でのライブがあるようで行ってみました。 記憶にある限り人生初のはずですが、開演一時間前にオープンし食って飲んだ(私たちは食事をしていたため飲むだけ)後に演奏。アルコール変調と10mほどの距離での音のエネルギー、演者との一体感などライブなら...
- 0
- 0